2019年7月20日(土)に私の講演会が開催されます!

▼講演会のもとになった拙著
今回の講演会の最寄り駅となるのが埼玉県の新田駅。
新田駅周辺は私が小学5年生から住んでいる地元で、慣れ親しんだ土地。
今回は講演会に先駆けて”地元民として”新田駅に立ち寄ったらぜひ行ってほしいお店を4つご紹介します!
草加せんべいの庭
地元民として外せない!草加と言えば草加せんべい!
実は草加せんべいの庭ではおせんべいの手焼き体験ができちゃいます。
カフェも併設されていて、草加せんべいソフトクリーム、草加せんべいドーナツ、小松菜ジュース(草加市は小松菜の名産地)などなど…ちょっと変わったおいしい食べ物を味わうことが出来ます。(草加せんべいソフトクリームは特におすすめです!おいしいですよ!)
店舗情報
■住所
埼玉県草加市金明町790-2
■TEL
048-942-1000
■営業時間
10:00 〜 19:00
(カフェ・手焼体験ラストオーダー 18:30)
※定休日なし
■アクセス
東武スカイツリーライン「新田」駅より徒歩9分
■駐車場台数
16台(普通車)
ちなみにこの草加せんべいの庭を経営しているのが山香煎餅さん。私の地元で煎餅と言えば山香煎餅さんというくらいおせんべいの代名詞的なお店です。(銀座にもお店を構えるほど)

おせんべいは日持ちもするしお土産にもピッタリなので超おススメ!(ステマではなく熱狂的な地元愛)
朝日堂
朝日堂さんには昔から勝手にお世話になっています。
パンと言えば朝日堂。誕生日ケーキと言えば朝日堂…ってくらいに新田駅周辺では超ド定番のパン屋さんです。
定番のあんぱんやメロンパン、食パンはもちろんおいしいですし、焼き菓子も豊富に取り揃えています。

私はマロン蒸しパンとラスクをよく買うよ!
特に1番好きで愛してやまないなのは
「極(きわみ)生クリームあんぱん」!!!!

もはやタイトルだけでおいしい。(じゅるり…)
ちょっとお値段は張ってしまうのですが、なめらかで舌触りの良いこしあんに、ケーキで使っている高級生クリームがとにかくベストマッチしてそれはそれはもう罪深い味わいです。
朝日堂さんに寄ったら真っ先に冷蔵コーナーに確認しに行きます。
店舗情報
■住所
埼玉県草加市旭町4-9-26
■TEL
048-942-1104
■営業時間
8:00 ~ 20:00
※月曜日定休
■アクセス
<電車でお越しの場合>
東武伊勢崎線「新田」駅で下車、東口より徒歩3分。
<お車でご来店>
(東京方面よりお越しの場合)国道4号線「清門町(南)」交差点で右折、進行方向右手に当店が見えたらすぐに右折。専用駐車場あり(看板あり)。旧国道4号線(県道49号線)からの場合は、東武線の高架をくぐったらすぐ2本目の道路を左折。角のレンガ風の建物が目印。
咲々餃子
地元民から愛されている人気の餃子屋さん!
優しい店主とパリパリのおいしいサクサク餃子が最高です。
咲々餃子さんの餃子の皮は香川県の製粉会社から取り寄せた『讃岐すずらん』という「さぬきうどん専用粉」を使って、1枚1枚手作りしているんだそう。

ちなみにラー油も自家製!こだわってます!
比較的安価で食べられるのでお財布に優しいところも嬉しいです!
店舗情報
■住所
埼玉県草加市旭町6-15-21
■TEL
048-942-5706
■営業時間
17:00 ~ 23:00(日祝22:00)
※火曜日定休
■アクセス
東武スカイツリーライン新田駅(西口から徒歩5分)
お好み焼き空島
気さくな店長さんが作るボリュームたっぷりの広島お好み焼き。
空島という店名はONE-PIECEの空島が大好きだったのでつけた名前なのだとか。
定番のお好み焼き以外にもサイドメニューがこれまた絶品。

店長は根っからのカープファンだよ!
店舗情報
■住所
埼玉県草加市清門1-276
■TEL
048-944-7588
■営業時間
昼)11:30 – 14:30
夜)17:00 – 3:00
土日曜祝日は終日営業
※昼)毎週水曜日 夜)不定期 定休
■アクセス
4号バイパス清門交差点マクドナルド隣
まとめ
今回は飲食店をご紹介しましたが、チェーン店でもおいしいお店がたくさんあります!
ちなみに余談なのですが、ANZEN漫才のみやぞんさんは新田駅で路上ライブをしていたことがあるんだそうです。(出身が東京都の足立区なのですぐ近くです。)

ぜひみなさんも新田駅に遊びにきてね!
講演会で会えるのを楽しみにしています!