6月から土日の更新はお休みします!ごめんなさい!

【マンガ】Twitterは自動投稿で管理・運用する時代!?「SocialDog」とは?

スポンサーリンク

Twitterユーザーさんの中にはビジネスでTwitterをやっている方も多いと思います。

今回はそんなビジネスユーザーさんにピッタリ!

Twitter自動投稿ソフト「SocialDog」をご紹介します!

(※2019年7月現在、アプリ版はiOSのみ。)

スポンサーリンク

SocialDogとは?

Twitter上のフォローや予約投稿を管理できるツールです。

主な機能

  • 3か月先まで予約投稿ができる(投稿数はプラン毎に異なる)
  • フォロー・フォロー解除通知がくる
  • ツイート別いいね・RT数を分析できる
  • リプライ・RTなどのエンゲージメントのお知らせ機能付
  • フォロワーの増減がレポートで確認できる
  • キーワード登録で「潜在フォロワー」情報を確認
  • フォロー解除されたアカウントの確認
  • 複数アカウントを管理
  • 複数人でも安全にアカウントを管理
  • ユーザーを現在地やフォロワー数など任意項目で抽出できる
  • アカウントの動向をプッシュ通知してくれる  など
乃樹愛
乃樹愛

SNSに特化したソフトウェアの中では
出来ることがかなり多い方だと思います。

安全管理

  • Twitter公式ルールを100%準拠
  • パスワードなしで利用できるので安全
  • 無許可ツイート・フォローなし

多くの企業公式アカウントでも導入されているようです。

プラン

無料プランの他、BasicプランとProプランがあります。

Basicは14日間無料体験もできます。

 FreeBasicPro
連携アカウント数22 – 502 – 50
フォローの1日の上限251000無制限
新規フォロー取得件数20200無制限
高度なフォロー
管理機能
 
予約投稿1030無制限
アクション代行 ボーナスポイント 1,000 pt / 月ボーナスポイント
10,000 pt / 月
高度な分析機能 

 

スポンサーリンク

使ってみた感想

『私はダメンズメーカー?』を制作していた時は30日先の分まで投稿する必要があったのでBasicプランを契約していました。

胸ぐらをつかまれた話
「胸ぐらをつかまれた話」の記事一覧です。

今現在(2019年7月)は無料プランの10投稿で事足りているためFreeプランで利用させてもらっています。

乃樹愛
乃樹愛

今後ブロガーとして数カ月先まで記事を作る…
となったらまた契約し直すかもしれません!

特に問題なく運用できていますし、フォロワーがどういう層なのか分析できれば、ビジネスで生かすことも可能なので非常に便利な機能だと思います。

デメリットに感じたところ

SNS系の有料プランは大体500円前後が相場ですが、正直個人で使用するには少々値段が高いと感じました。(※例としてpixivプレミアムは1ヶ月で540円。)

恐らくこのサービスのターゲットが企業アカウントを持っている法人向けであることから致し方ないのかなとは思いますが、500円弱くらいで出来る個人向けのプランが欲しいなと思いました。

また、これは完全に個人の主観ですが…

フォロー解除された時に誰がフォロー解除したのかわかる通知があるのですが、人によって傷つく方もいると思うので非表示にする機能が欲しいなぁと思いました。

乃樹愛
乃樹愛

私は豆腐メンタルなのでちょっと悲しかった…

企業アカウントを賢く運用されたい方は参考にしてみて下さいね。

タイトルとURLをコピーしました