みんな大好き無印良品!
私も大好き無印良品!で「クレンジングシート」を見つけました!
「無印良品ってハズレがほとんどないし、今切らしてたから買っちゃおっか」
というわけで気軽に買ったんですが…それはそれはすごかった。
クレンジングシートの使用感
無印良品のクレンジングシートは2種類。【12枚入り】と【30枚入り】があります。
・12枚入りはお出かけ・お泊り用に最適!税込み190円なので1枚あたり15.8円。

・お得に買いたい方は大容量30枚で。

とにかく「いい化粧水を使った後のもちもち感」がありました!
上記リンク先のレビューにも潤いに対してのコメントが寄せられていました。
決してシート自体がひたひたに浸っているわけでもないし、むしろシート自体も人によっては多少ごわつきを感じるものなのになぜか使った後の肌の感じがいい。(理由は不明。)
「肌にいいのに安い」って1番理想。
クレンジングシートの主成分
【全成分はこちら】
水、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、DPG、エタノール、トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル、フェノキシエタノール、メチルパラベン、クエン酸Na、EDTA-2Na、クエン酸、キサンタンガム
私はそこまで肌が弱いタイプではないので気にせずに使えました。
もちろんどんなシートでも強くこすれば肌は痛みますのでご注意ください。
美しくなるには、お金がかかる。
毎日化粧する人もいると思いますし、男性でも化粧をするこの時代。
化粧品代って本当にかさむんですよね~。私はプチプラコスメに頼りっぱなしです。
その化粧品代についてfincleさんは「年収500万円以下の20代~50代以上の女性を対象にしたアンケート調査」を行い、「それぞれの年代の方が1カ月にかける美容費や節約方法について分析した」そうです。

結果としては全体の平均が7,645円、そして中央値が5,000円。美容費について一般的に言われている平均は、大体1万円~2万円程度だそうです。これは1ヵ月の美容費ですので、年間にしたらゾッとしますね…。本当に美にはお金がかかる。
少しでも抑えられるところは抑えて、かけたいところにお金をかけたい!
そんな方は是非、無印良品のクレンジングシートを試してみてください。
無印にはほかにもたくさん素敵な商品があります。
ぜひみなさんもお休みの日や会社帰りにふらっと寄ってみてくださいね~!